| 
          
            
            | 神道史學會会則  (平成25年6月2日改正) | 
          
          
            | 第1条(名称) | 
            神道史學會と称する。 | 
          
         
            | 第2条(事務所) | 
            本会の事務所は、皇學館大学清水潔研究室に置く。 | 
          
          
            | 第3条(目的) | 
            
            本会は、神道・神道史並びにそれに関連する人文科学の研究を行ひ、神道史学の確収を図ることを目的とする。
             | 
          
          
            第4条(事業)  | 
                       
           本会は、前条の目的を達成するため、左の事を行ふ。  
  1.機関誌『神道史研究』の発行  
  2.講演会および研究大会などの開催  
  3.図書の発行  
  4.研究、調査、見学会などの実施  
  5.その他、本会の目的達成に必要な事業  
             | 
          
            | 第5条(会員) | 
            1、本会は、本会の主旨に賛同する左の会員で組織する。  
  1.名誉会員(本会の発展に特に功労のあつた者)  
  2.特別会員(本会に対し協賛し特別会費を醵出する者)  
  3.普通会員(所定の会費を納める者)  
  4.学生会員(大学以上の学籍を有し、所定の会費を納める者)  
2、入会を希望する者は、    申込に際して会員1名以上の紹介を
得なければならない。  
3、名誉会員は委員会において推薦し、    総会の承認を受けるものとする。  
4、会員に本会の名誉をそこなふ行為のあつた場合には、    代表は委員会の議を経てこれを除名する。   | 
          
         
            | 第6条(会費) | 
            1、特別会員たる個人又は団体は、    年額1万円以上を納めるものとする。  
2、普通会員たる個人又は団体は、    年額5千円の会費を納めるものとする。  
3、学生会員は、    年額3千円の会費を納めるものとする。  
4、会費を滞納した会員は、    委員会において退会したものと見做すことができる。 | 
          
          
            | 第7条(役員) | 
            
1、本会に左の役員を置く。  
  1.代表 1 名  
  2.委員若干名  
  3.監事2名  
2、代表は、本会を代表し、委員会の議長となり、会務を総括する。    委員は、委員会を組織し、会務を執行する。    監事は、会計および会務の執行を監査する。  
3、委員および監事は、総会において会員中より選任し、代表は委員会において互選する。  
4、役員の任期は、2年とする。但し、重任をさまたげない。
             | 
          
            | 第8条(幹事) | 
            1、本会に幹事若干名を置く。  
2、幹事は、委員に従って会務を補助する。  
3、幹事は、委員会において会員中より選考し、代表が委嘱する。  
4、幹事の任期は、1年とする。但し、重任をさまたげない | 
          
         
            | 第9条(顧問) | 
            1、本会は、代表の推薦により顧問をおくことかできる。  
2、顧問は、会務の運営につき代表の相談に与る。   | 
          
          
            | 第10条(総会) | 
            
            1、代表は、毎年1回会員の総会を招集する。  
2、代表は、委員の過半数の要求かあるときは、総会を招集しなければならない。  
3、代表は、委員の過半数の賛成をもって決定する。
             | 
          
            | 第11条(会計) | 
            1、本会の経費は、会員および寄付金その他をもってこれにあてる。  
2、本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月3十1日までとし、   その決算報告は総会の承認を得なければならない。 
 | 
          
          
            第12条 (会則変更) | 
            
           本会則の変更には、総会における出席会員の3分の2以上の賛成を得なければならない。 
             | 
          
          
            |  附則 本会則は、平成25年6月2日から施行する。 | 
          
 
            |  神道史學會委員  (平成26年6月2日改選) | 
          
 
            | 代表 | 
            清水 潔 | 
          
         
            | 委員 | 
            大平 和典  岡田  登  岡田 芳幸  岡野 友彦  河野  訓  菅野 覚明
 木村 徳宏  佐野 真人 白山芳太郎  多田 實道  千枝 大志  所   功  西岡 和彦  新田  均  藤森  馨  松浦 光修  松本  丘  山口 剛史  | 
          
          
            | 監事 | 
            
            加茂 正典  川北 靖之
             | 
          
  
            | 顧問 | 
            
            加藤 隆久 近藤 啓吾  田中  卓  伴五十嗣郎  真弓 常忠  
             | 
          
            |  神道史學會幹事  (平成26年7月1日委嘱) | 
          
            | 幹事 | 
            荒井 寛巨 植田あゆみ 大友 裕二 風間 章一 神守 昇一  川上 典大  谷戸 佑紀  湧澄 享二 | 
          
 
            |  神道史學會幹事  (平成25年7月1日委嘱) | 
          
 
            | 幹事 | 
            大友 裕二  岡田 啓聖  岡本 和真  落合 直人  神守 昇一  川上 典大  谷戸 佑紀  中治 悠 |