トップページ 

神社検索(岡山)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と県神社庁が共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード65507304009 画像収集中
神社名/通称玉比咩神社
(フリガナ)タマヒメジンジャ
郵便番号706-0012鎮座地玉野市玉5-1-17
氏子地域玉野市(玉、奥玉、玉原、長尾の一部)
電話番号0863-31-6805FAX0863-31-5240携帯電話
主な祭典祈年祭 輪くぐり祭 例祭祭典日2月17日 7月28日  10月第3土、日曜
特殊神事
お知らせ磐座祭(10月第4土曜日) 当境内に鎮座する巨大な磐座を礼拝する。
旧社格村社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先0863-31-6805
主祭神豐玉姫命
フリガナトヨタマヒメノミコト
御神徳航海安全 海上安全 安産
由緒 当神社の境内に巨岩がある。口碑によれば古来から霊岩であると尊崇し諸人之を玉石と称へていたが、中世に至って立石と称され崇拝したと伝へられる。これは、神籬磐境の祭祀の形式にして当神社の起源である。  創立年代は不詳であるが、貞観5年9月25日、太政官府所見の国内神名帳の一つである備前国神名帳の内、総社本(綿抜本)に児島郡に座す11社の内「玉比咩神社賀茂郷玉村座」とあり、山本氏本(應永本または八日市本)並びに西大寺本に「児島郡座9社従四位上玉比売明神」、神上金剛寺本に「児島郡11社正四位上玉比咩明神」と記載されており国史の中に記されている。  徳川時代歴代藩主の崇敬篤く元禄元年池田綱政、享保19年池田継政が相次いで寺社奉行に命じて社殿を修復した。神威殊に顕著であり古来から郷土の守護神として崇敬を集め氏子は言うに及ばず近郷近在から参拝する者常に絶へる事がなかった。創祀以来社号は度々変遷し、中世には玉比咩明神、近世に至っては八幡宮と称したが明治2年旧号玉比咩神社に復した。明治40年9月27日神饌幣帛料供進神社に指定された。現在の社殿は本殿を除き昭和2年の改築によるものである。昭和27年宗教法人として神社本庁の包括神社となり現在に至る。
駐車場有無台数50トイレ
記載
最寄駅玉野市民会館の隣り
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)玉比咩神社写真集(googlemap)/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ