検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 5828 | 0 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 葛木水分神社 | ||||
(ふりがな) | かつらぎみくまりじんじゃ | ||||
郵便番号 | 639-2328 | 鎮座地 | 奈良県御所市関屋248 | ||
氏子地域 | |||||
電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
主な祭典 | 祭典日 | ||||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
主祭神 | 《主》天水分神、《配》国水分神 | ||||
フリガナ | |||||
御神徳 | |||||
由緒 | 本社は御所市関屋に位置し天水分神、国水分神をおまつりしている式内の由緒深い神社であります。大和の国には古くから、吉野・宇陀・都祁・葛木の四水分社があり、本社はその一つで、御祭神の水分神は田畑の潅漑を司る、水にちなんだ農業神であり、尊信も厚く貞観元年(859)正月27日には正五位下に叙せられています。本殿は春日造りで、桁6尺5寸、拝殿は桁梁行が3間、口1間半であります。 | ||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
記載 | |||||
最寄駅 | |||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||