検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 2900025 | 0 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 國常立神社 | ||||
| (ふりがな) | |||||
| 郵便番号 | 634-0022 | 鎮座地 | 奈良県橿原市南浦町326 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
| 主祭神 | 國常立命 | ||||
| フリガナ | くにのとこたちのみこと | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 祭神は國常立命(天地開闢とともに現れた国土形成の神)。 俗に雨の竜王と称され、境内社として高靇神(竜王神)を祀る。向かって左側神殿の前に壺が埋められており、古来干天の時にこの神に雨乞いして壺の水をかえたが、まだ降雨のない節はこの社の灯明の火で松明をつくり、村中を火振りして歩いたという。 末社に伊弉諾神社、伊弉冊神社があり天香具山の東山麓に鎮座する。(橿原市) | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


