検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63388 | 4207015 | |||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 相鹿上神社 | ||||
(ふりがな) | おおかがみじんじゃ | ||||
郵便番号 | 519-2181 | 鎮座地 | 三重県多気郡多気町相可 464 | ||
電話番号 | 598-38-3576 | FAX | |||
主な祭典 | 夏祭7月第4日曜日 祈年祭2月11日 新嘗祭11月第4日曜日 | ||||
宮司名 | 庄下 としゑ | ||||
旧社格 | |||||
連絡先 | |||||
主祭神 | 《主》天児屋根命,《配》大彦命,伊邪那岐命,天忍穂耳命,天津彦根命,活津彦根命,熊野久須毘命,大鹿島命,巨狭山命,天穂日命,八衢比古命,久那斗命,火産霊命,宇迦之御魂命,菅原道真,祭神不詳五座 | ||||
ふりがな | あめのこやねのみこと | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 当社の御鎮座の時期は不詳ですが、延長5年(西暦927年)『延喜式』の『神名帳』に記載されている所謂式内社であることから、今から1,100年以上前に創始されたと考えられます。上代から平安時代にかけ、大鹿首(おほかのおびと=相可の地名の由来)という氏族が支配していました。大鹿氏は相可地区が伊勢の神宮や斎宮の神領地になっていたため、政所や検校が置かれ、そこの役人として、この地に住み着いたのではないかと思われます。大鹿氏は朝廷の祭祀を司る中臣氏(後の藤原氏)と同族で、自分の祖神である天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祭神とする神社を建立したものが『相鹿上神社』と呼ばれ付近一円の氏神様として崇拝信仰されるようになってきたものと思われます。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | 相可一区 相可二区 荒蒔 | ||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | 相鹿上神社ホームページ(主)へ | ||||
御影 |