トップページ 

神社検索(山口)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード70209040 画像収集中
神社名/通称八阪神社祇園様
(ふりがな)やさかじんじゃぎおんさま
郵便番号759-4106鎮座地山口県長門市仙崎祇園1339番地
氏子地域
電話番号 FAX携帯電話
主な祭典祭典日
特殊神事
お知らせ
旧社格式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館要助勤(月日)
宮司名(本務/兼務)連絡先
主祭神《合》五十猛命、大屋津姫命、抓津姫命、蘇民将来、大己貴尊、天太玉命、大山咋神、蛭児神、保食神、倉稲魂命、少彦名命、罔象女神、《主》素盞嗚尊、《配》奇稲田姫命、蛇毒気神
フリガナ
御神徳
由緒当八阪神社は創立年月45代聖武帝天平5癸酉歳参月の創立にして付属末社天文以来の古文書に徴するも、その由緒正確にして維新以前は祇園社と称し山口町鎮座八阪神社と同様1国1社限りの神社にして長門国一国の総鎮守たり、 往古厚東氏大内氏両家に引続き旧藩主毛利氏の崇敬も厚く神殿の新築営膳のごときも藩の内帑をもってこれをなし、社地および社領米をも付置かれ、毎年例祭には代拝使の参向ならびに神事取締など格別のお扱いをうけたる事例は本郡中当神社のほかはない。明治2年9月八阪社と改称す。大正4年6月7日郷社に列せられ、同13年9月30日県社に昇格現在にいたる。
駐車場有無台数トイレ
記載
最寄駅
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ