検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 932067 | 7219031 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 八幡宮 | ||||
| (ふりがな) | はちまんぐう | ||||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県鹿足郡吉賀町立戸791 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0856-78-2056 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月10日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 渡邊守廣 | (本務/兼務) | 連絡先 | 宮司 渡邊守廣 | |
| 主祭神 | 仲哀天皇・應神天皇・神功皇后 | ||||
| フリガナ | ちゅうあいてんのう・おうじんてんのう・じ | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 弘安八年乙酉五月吉見式部四郎頼行鶴ヶ岡八幡宮より立河内村尾崎の小森に勧請す。その後正中元年八月二日広石村平岩川島に移す。同年十一月現地に移す。以来吉賀上領中領下領之惣社と称す。明治七年郷社に列せられる。合神菅原道真公ありて天満宮と称す。境内に水波能売命を? | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


