検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 6458 | 7216029 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 岩根神社 | ||||
| (ふりがな) | いわねじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県江津市嘉久志町2454番地 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0855-53-0140 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月19日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 二宮 正巳 | (本務/兼務) | 連絡先 | 宮司 二宮 正巳 | |
| 主祭神 | 伊弉諾尊 外九柱 | ||||
| フリガナ | いざなぎのみこと | ||||
| 御神徳 | 厄除け・縁結び | ||||
| 由緒 | 皇紀弐千参百参年即西紀壱千六百四拾参年(明正天皇御宇)寛永弐拾壱年八月出雲国日御碕国幣小社日御碕神社ヨリ勧請。明治六年村社ニ定メラレ 仝四拾弐年神饌幣帛供進神社指定。昭和拾壱年弐月現在社殿造営 仝弐拾壱年参月神社本庁所属。仝拾八年ヲ以テ鎮座参百年トナリ仝参拾年四月三日鎮座参百年大祭執行。現在ニ及ブ。昭和五十一年七月一日第一期モデル神社に指定。次いで昭和五十六年第二期モデル神社指定。次いで昭和六十一年特別神社の神社指定となり平成七年鎮座参百五十年式年大祭斎行。記念事業として本殿銅版葺、拝殿大瓦葺替、斎館神輿庫の新築、境内整備を行い現在に至る。 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | 縁結び | ||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


