検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 6296 | 0 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 松江護國神社 | ||||
| (ふりがな) | まつえごこくじんじや | ||||
| 郵便番号 | 6900887 | 鎮座地 | 島根県松江市殿町1-15 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祭典日 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | |||
| 主祭神 | 《主》護国の英霊 | ||||
| フリガナ | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 明治戊辰の役より大東亜戦争に至る数次の戦役事変にあたり祖国平和のために尊い生命を捧げられた軍人軍属等の神霊を奉祀。昭和13年10月15日松江招魂社として、この城山の地に御創建せられ、昭和14年4月1日官制により松江護国神社と改称し、神饌幣帛料供進神社に指定せらる。終戦後、神社行政の変動に伴い一時社名を島根神社とするも昭和28年12月9日再び松江護国神社と改称し、今日に至る。合祀祭神数 22916柱 | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


