検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 30279 | 7214038 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 松尾山八幡宮 | ||||
| (ふりがな) | まつおやまはちまんぐう | ||||
| 郵便番号 | 6960704 | 鎮座地 | 島根県邑智郡美郷町都賀本郷470 | ||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0855-82-2693 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月第3週土曜日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 三上邦彰 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)三上邦彰 | |
| 主祭神 | 誉田別命・息長帯比売命(神功皇后)・玉依 | ||||
| フリガナ | ほんだわけのみこと・おきながたらしひめの | ||||
| 御神徳 | 健康祈願・金運上昇・開運招福・縁結び・学問成就 | ||||
| 由緒 | 松尾山八幡宮は往昔に焼失したことが有り、故に創建の年代、勧請等不明であるが、伝承によれば元亀2年(西1571)4月大江下野守通良公同中務大輔春良公の両公、宇佐八幡宮より勧請せられたと有る、上記春好公は当時都賀丁城主で有った。 大元祭として7年毎に式年祭? | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | 縁結び | ||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


