検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 30040 | 7209049 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 若宮神社 | ||||
(ふりがな) | わかみやじんじゃ | ||||
郵便番号 | 鎮座地 | 島根県簸川郡斐川町坂田1451番地1 | |||
氏子地域 | |||||
電話番号 | 0853-63-0698 | FAX | 携帯電話 | ||
主な祭典 | 祭典日 | 9月28日 | |||
特殊神事 | |||||
お知らせ | |||||
旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
宮司名 | 飯塚敏恭 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)飯塚敏恭 | |
主祭神 | 大穴牟遅神・事代主神 | ||||
フリガナ | おおなむちのかみ・ことしろぬしのかみ | ||||
御神徳 | 悪病退散・五穀豊穣 | ||||
由緒 | 安政3辰年8月、大字坂田植田豊助が、当地に悪疫が流行し、庶民が苦慮する時に、杵築大社と三穂神社より御分霊を戴きこれを勧請し始まる。古くから七座神事、神代神楽を奉納し現在に続き、坂田土手町神楽保存会として維持、保存している。 | ||||
駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
記載 | |||||
最寄駅 | |||||
名所・名物 | |||||
地図 | |||||
HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
御影 | |||||
![]() |
![]() |