検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 30003 | 7209011 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 龍神社 | ||||
| (ふりがな) | りゅうじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県出雲市大社町杵築西2123番地 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0853-53-1003 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月25日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 春木節夫 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)春木節夫 | |
| 主祭神 | 底筒之男命・中筒之男命・表筒之男命 | ||||
| フリガナ | そこつつのおのみこと・なかつつのおのみこ | ||||
| 御神徳 | 漁業・航海・家内安全・和歌の守護神 | ||||
| 由緒 | 出雲大社にては毎年8月14日深更、見逃神事が執行され、その際禰宜1員当社に詣でて、白幣、洗米を供える習わしがある。 巷間「赤人さん」と呼び山辺赤人を祀ると伝えているが、出雲風土記解に「俗伝云有杵築郷山辺赤人塚」と見え、出雲神社巡拝記には「当社は古へ三社ありし | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


