検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 29883 | 7206037 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 佐玉神社 | ||||
| (ふりがな) | さたまじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県雲南市大東町上佐世782番地 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0854-43-3647 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 11月1日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 長妻和夫 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)長妻和夫 | |
| 主祭神 | 国常立命・国狭槌命・豊斟渟命 | ||||
| フリガナ | くにとこたちのみこと。・くにさづちのみこ | ||||
| 御神徳 | 豊かな恵みを与える神 | ||||
| 由緒 | 古老の伝によると、但馬妙見(名草神社)から分霊を受け、八郷山に鎮座になり、八つの郷から崇敬されていたが、その後、現社地に移転され、社殿を増築し、地方民衆の崇敬も厚かった。古は三躰妙見社と呼ばれていた。 神事:? | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


