検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 29850 | 7206003 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 川原神社 | ||||
| (ふりがな) | かわはらじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 鎮座地 | 島根県雲南市大東町小河内402番地 | |||
| 氏子地域 | |||||
| 電話番号 | 0854-43-3854 | FAX | 携帯電話 | ||
| 主な祭典 | 祭典日 | 10月14日 | |||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 式内社 | 御朱印 | |||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | 新田昭隆 | (本務/兼務) | 連絡先 | (宮司)新田昭隆 | |
| 主祭神 | 伊邪那岐命・品陀和気尊 | ||||
| フリガナ | いざなぎのみこと・ほんだわけのみこと | ||||
| 御神徳 | 五穀豊穣・家内安全・子孫繁栄 | ||||
| 由緒 | 創立年代は不詳であるが、出雲風土記所載の川原社ともいわれ、古くより此の地に鎮座され、川原社海潮郷小河内村川手大明神とも称せられていた。社殿には、相殿の八幡宮棟札に慶長十九年再建と記載がある外、享保12年の差出帳に「神領を領主堀尾氏に引上げられた」と記述があ? | ||||
| 駐車場有無 | 台数 | トイレ | |||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


