トップページ 

神社検索(岡山)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と県神社庁が共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
基本システム制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
エルネットワーク(株)
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード65617302001 画像収集中
神社名/通称八幡神社川嶋の宮八幡神社
(フリガナ)ハチマンジンジャカワシマノミヤハチマンジンジャ
郵便番号710-0801鎮座地倉敷市酒津1115
氏子地域倉敷市(西酒津、古水江、水江、八王子、川東)
電話番号FAX携帯電話
主な祭典春季例大祭 夏祭(輪くぐり) 秋季例大祭祭典日5月1日 7月25日に近い日曜日 10月第4土曜日
特殊神事
お知らせ八幡山の元宮と高梁川を隔てた対岸に里宮があり、祭典は里宮で行っている。
旧社格村社式内社御朱印
祈祷出張祭神葬祭
結婚式宝物館その他
宮司名(本務/兼務)連絡先086-422-6182
主祭神比咩大神 品陀和氣命 息長帶比賣命 三女神 帶中日子命 足仲彦尊
フリガナヒメオオカミ ホムダワケノミコト オキナガタラシヒメノミコト サンジョシン タラシナカヒコノミコト タラシナカツヒコノミコト
御神徳
由緒 当社は高梁川の要衝である河口を占める川嶋(日本書紀)の最高峰八幡山に鎮座し、流域の民を守る神体山として竜神信仰に始まり、次いで火の神(火之迦具土神)や治水、農耕、植林の神(建速須佐之男命)も古くから祀られていたものと思われる。  天暦元年(947)に宇佐八幡宮から八幡大神を、また同2年宗像三神を勧請しているが、倭建命、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、仁徳天皇と4代5柱の神を祀り、同時に海神信仰を強める祭りが加えられている。  これは、天慶4年(941)備中守小野好古が追捕吏長官となって藤原純友の乱を平定した記念に神への感謝とこの地方の平安への祈りを込めて関係者が祀った。  川嶋には古墳群、県守渕跡(あがたもりふちあと)青江鍛冶の井戸、戦国時代の砦址等各時代の遺跡が見られる。  八幡山の頂上に元宮、高梁川を隔てた酒津に里宮がある。
駐車場有無台数5トイレ
記載
最寄駅イオン倉敷から北へ300m JR山陽本線倉敷駅から北西へ2km
名所・名物
地図
HP(主)神社写真/HP(副)
                            御影
画像収集中 画像収集中

ページトップへ 検索ページへ