検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 29528 | 7317067 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 高井神社 | ||||
| (フリガナ) | タカイジンジャ | ||||
| 郵便番号 | 709-3112 | 鎮座地 | 岡山市北区建部町川口2720 | ||
| 氏子地域 | 建部町川口の一部 | ||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 名越祭 例祭 新嘗祭 | 祭典日 | 8月18日 10月18日 12月18日 | ||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0867-22-1405 | ||
| 主祭神 | 伊弉冉尊 | ||||
| フリガナ | イザナミノミコト | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 当社は、寛弘年中(1005~1014)に豪族菊名四郎定勝が創建したと伝えられている。 もとは、高位谷権現また十二社権現と称したが、明治元年に高井神社と改称した。 明治6年村社に列格した。 当町豊楽寺にある正平7年の文書に本神社の各田が記載されている。明治42年に境内の経塚から7種の埋蔵物が出土し、東京国立博物館に収蔵されている。 | ||||
| 駐車場有無 | 無 | 台数 | トイレ | ||
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | 福渡小学校から北東へ800m | ||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


