検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 29497 | 7317037 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 二上神社 | 八頭様 | |||
| (フリガナ) | フタカミジンジャ | ハットウサマ | |||
| 郵便番号 | 709-3721 | 鎮座地 | 久米郡美咲町両山寺383 | ||
| 氏子地域 | 久米郡美咲町両山寺、大垪和東 | ||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 祈年祭 例大祭 新嘗祭 | 祭典日 | 4月10日 10月第2月曜日 11月10日 | ||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 村社 | 式内社 | 御朱印 | ||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 0868-68-0021 | ||
| 主祭神 | 伊弉諾命 伊弉冉命 | ||||
| フリガナ | イザナギノミコト イザナミノミコト | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 当社は、口碑によると昔役の小角が和州金峯山から二上山に来て勤修したとき、伊弉諾・伊弉冉二神の神夢により祠を造り、この峯の鎮守神として崇敬した。 本神社は錦織郷の一宮二上の社と称した。永禄年中兵火にかかり、社殿旧記等を焼失した。 元亀元年に再建し、二上八頭大明神と称した。明治6年二上神社と改称し、村社に列格し、同42年十社を合祀した。 | ||||
| 駐車場有無 | 有 | 台数 | 10 | トイレ | |
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | |||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


