検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 28640 | 7304066 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 稲荷神社 | ||||
| (フリガナ) | イナリジンジャ | ||||
| 郵便番号 | 711-0903 | 鎮座地 | 倉敷市児島田の口6-5-30 | ||
| 氏子地域 | 倉敷市児島田の口の大部分 | ||||
| 電話番号 | FAX | 携帯電話 | |||
| 主な祭典 | 例祭 夏祭 | 祭典日 | 10月21日・22日 7月第1土曜日 | ||
| 特殊神事 | |||||
| お知らせ | |||||
| 旧社格 | 無格社 | 式内社 | 御朱印 | ||
| 祈祷 | 出張祭 | 神葬祭 | |||
| 結婚式 | 宝物館 | その他 | |||
| 宮司名 | (本務/兼務) | 連絡先 | 086-472-3125 | ||
| 主祭神 | 倉稻魂命 | ||||
| フリガナ | ウカノミタマノミコト | ||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 創立年月は不詳であるが、古来から鴻八幡宮の飛地の末社であって、また、もと田の口付の産土神として崇敬せられていた。明治となって稲荷神社となった。 | ||||
| 駐車場有無 | 有 | 台数 | 5 | トイレ | |
| 記載 | |||||
| 最寄駅 | JR瀬戸大橋線児島駅から東に約5kmにある児島唐琴郵便局の北西300m | ||||
| 名所・名物 | |||||
| 地図 | |||||
| HP(主) | 神社写真/HP(副) | ||||
| 御影 | |||||
![]() |
![]() | ||||


