トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード636944217005 画像収集中
神社名/通称神戸神社
(ふりがな)かんべじんじゃ
郵便番号515-0033鎮座地三重県松阪市垣鼻町 1271
電話番号FAX
主な祭典
宮司名 
旧社格
連絡先
主祭神香具土尊 建速素盞嗚尊,誉田別尊,五男三女神,
ふりがな
御神徳
由緒当社の創始については明らかでないが、鎮座地については往古より現在に至るまで変更されることなく垣鼻町字里中の旧参宮街道沿いにある築山(古墳との説あり)の地にある。当社の祭神は香具土神であり、もとは神戸神社と言わず、香具土神社と称していた。そのため現在でも地元の人々より通称「荒神さん」と呼ばれ信仰されている。  明治41年3月21日、当社に垣鼻町字世古出の八雲神社(須佐之男命)ほか12社を合祀し、神社名も香具土神社から神戸神社へと改称した。しかし、昭和26年3月に、それまで合祀されていた八雲神社、皆月神社、八幡神社の三社を合祀以前の地にもう一度奉斎したいという地元氏子の強い要望により部田久保町に八雲神社を、上久保町に皆月神社を、久保二町会に八幡神社をそれぞれ分祀した。また昭和16年に、大津町に奉祀されていた御乳母稲荷神社を境内社として当社神域に奉遷した。
特殊神事
氏子地域
宮司記載
HP(主)神戸神社ホームページ(主)へ
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ