検索結果
詳細情報
| 神社ID/コード | 63529 | 4213024 | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 神社名/通称 | 蛇崎神社 | ||||
| (ふりがな) | ぢゃざきじんじゃ | ||||
| 郵便番号 | 519-5324 | 鎮座地 | 三重県南牟婁郡御浜町大字中立 1124 | ||
| 電話番号 | FAX | ||||
| 主な祭典 | 1月第3土曜日,秋祭12月1日 | ||||
| 宮司名 | 田中 安弘 | 兼務 | |||
| 旧社格 | |||||
| 連絡先 | |||||
| 主祭神 | 《主》菅原道真 | ||||
| ふりがな | |||||
| 御神徳 | |||||
| 由緒 | 当社の創始については、古伝によると建久4年(1193)に当村在住の阪本平三郎と称する者が自家を修理して、そこに京都の北野天満宮から天満大自在天神を勧請したのが始まりという。明治40年10月31日に当社境内社の神明神社、稲荷神社2社を合祀。翌年4月30日に三宮神社(現、御浜町大字片川)に合祀されて廃社となる。爾後、氏子崇敬者の懇情を受け、梶家勘三氏が昭和26年1月18日に当社設立を神社本庁へ申請、同年3月15日に承認せられ、旧鎮座地に再建される。 | ||||
| 特殊神事 | |||||
| 氏子地域 | |||||
| 宮司記載 | |||||
| HP(主) | 蛇崎神社ホームページ(主)へ | ||||
| 御影 | ![]() | ||||

