検索結果
詳細情報
神社ID/コード | 63298 | 4204004 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
神社名/通称 | 春日神社 | ||||
(ふりがな) | かすがじんじゃ | ||||
郵便番号 | 510-0301 | 鎮座地 | 三重県津市河芸町西千里 1533 | ||
電話番号 | FAX | ||||
主な祭典 | 例大祭 | ||||
宮司名 | 冨永 雅義 | ||||
旧社格 | |||||
連絡先 | |||||
主祭神 | 《主》天児屋根命《合》須佐之男命,菅原道真,金山比古命 | ||||
ふりがな | あまごやのみこと | ||||
御神徳 | |||||
由緒 | 創立年代は定かではないが、奈良の春日大社の分霊を祀ると伝えられ、隣接の西方寺住職が代々別当そして当社の世話をしてきたという。昭和初年の神仏分離令以来、地元の住民の手で奉斎してきたが、明治四一年東千里の尾前神社へ合祀、その後里人の強い希望から昭和二年に尾前神社から分祀して現在地に祀り社殿寺を建立した。尾前神社に合祀されてあった八雲神社、菅原神社、金刀比羅神社、山神社も分祀して当社に合祀された。 | ||||
特殊神事 | |||||
氏子地域 | 西千里地域 | ||||
宮司記載 | |||||
HP(主) | |||||
御影 | ![]() |