トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード29634216016 画像収集中
神社名/通称浜郷神社栄通神社
(ふりがな)はまごうじんじゃえいつうじんじゃ
郵便番号516-0012鎮座地三重県伊勢市通町 1435
電話番号FAX
主な祭典
宮司名桂川 真 
旧社格
連絡先
主祭神《主》栄道神,《合》金山彦神,倉稲魂命
ふりがな
御神徳
由緒当社は勢田川の河口近くの右岸に位置する通村に鎮座する。この地は、山田から二見浦に至る通路にあたり、浜には塩合堤が築かれており、また、条里遺構がわずかに残っている。『神鳳鈔』の度会郡の項には、「土保利御薗」『外宮神領目録』には「土保利御園塩2斗」とある。当社の創祀については、貞和3年(1347)2月以前と推定される以外は未詳であるが、往古より、この地の産土神として奉斎された社であった。明治41年5月15日には、浜郷村大字神田久志本鎮座の村社神田社(神名不詳)、同境内社1社、同村社久志本社(神名不詳)、同無格社稲荷社(宇迦御魂神)、同秋田社(秋田神)、大字田尻鎮座の村社牟山中臣社(天児屋根命)、同境内社3社、同村社阿竹社(箕輪神・猿田彦神)、同境内社1社、大字通村鎮座の村社栄通神(栄通神・他2柱)、同境内社5社、同無格社秋葉社(加具土之神)、大字黒瀬鎮座の村社橘社(神名不詳)、同境内社1社、同無格社八幡社(応神天皇)を通村の栄通神社に合祀し、浜郷神社と単称している。昭和21年には、宗教法人となり、同22年3月10日には、合祀社の旧社殿跡に、秋葉神社(通町1417)、稲荷社(神田久志本町63)、神田社(神田久志本町480)、橘社(黒瀬町154)、秋田社(神田久志本町609)、牟山中臣社(田尻町179)、阿竹社(田尻町352)、久志本社(神田久志本町248)をそれぞれ、境外末社として創設し、今日に至っている。また、当社には、伊勢猿楽三座の一つ能楽が継承されており、市の無形民族文化財に指定されている。現在は喜多流が演ぜられている。
特殊神事
氏子地域
宮司記載
HP(主)浜郷神社ホームページ(主)へ
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ