トップページ 

神社検索(三重)

単語から検索

  単語から氏神様を検索できます。複数の単語は間に空白を入れてください
 単語例:郵便番号・住所・神社名・御神徳・御祭神 等

皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会と三重県神社庁教化ホームページ委員会とが共同で制作しています。
平成5年に神社本庁が作成した「平成の祭」CDのデータを補助的データとしても使用しています。
制作:皇學館大学現代日本社会学部神社検索システム研究会
主催者:現代日本社会学部教授 新田均  顧問:落合直人
問合せ先: 神社史研究会 副会長:落合直人

検索結果

詳細情報

神社ID/コード632554202059 画像収集中
神社名/通称川合神社
(ふりがな)かわいじんじゃ
郵便番号511-0504鎮座地三重県いなべ市藤原町川合 1081
電話番号FAX
主な祭典春祭3月第3日曜 天王祭7月第1日曜 例大祭10月 秋祭11月23日
宮司名伊藤 太郎 兼務
旧社格
連絡先0594-46-3847
主祭神《主》建御名方命《合》誉田別命,火産霊神,土御祖神,御饌都神,大山祇神,伊邪那美尊,天照大御神,
ふりがなたけみなかたのみこと
御神徳
由緒『明治五年(一八七ニ)の村明細帳』に、「神祠 氏房社、八幡社、土之御前社、山神」とある。「員弁雑誌」には「氏房大明神 村の産土神也、例祭九月一二日。諏訪八幡宮 字村中。山神 祠なし森四ケ所にあり」とある。『員弁郡郷土資料』では、「村社川合神社 祭神は建御名方命及び品陀別天皇にして、御鎮座の年月不詳なり、当地の住民は 古来概して尚武の気性に富み、剛健なる資質を具ふるを以て、勢ひ崇神上にも武徳に勝れさせ給ふ神々を尊信敬拝するの風あり、されば諏訪明神の如きは武徳に富ませ給へるを以て、何時となく鎮祀して産土神としたる由古老の口碑に存す。次に品陀別天皇を祀るに至りしは、元亀、天正の頃郷土杉島籠之助といへるもの、字馬籠に居城して村内に八幡社を勧請し、己が武運の栄えんこを祈りつつありしが、故ありて退去せしかば村民その社の荒廃するを惜み、諏訪神社と併せて奉祀するに至れり、これ即ち現今の川合神社なり。当社はもと川合諏訪神社、川合八幡社と称せり、(以下略)」とある。又、同資料に、氏房社について「伊邪那美命 もと大字川合字向沢にあり、永禄年中(一五五八~七〇)村民小寺某濃州養老郡和田川原に於て拾得し、之を供奉して帰り、小祠を建て小寺氏一族の氏神として鎮祠せるものなり云々」とある。
特殊神事
氏子地域川合 
宮司記載
HP(主)
御影画像収集中

ページトップへ 検索ページへ